毎日毎日…
とはいいませんが、
ここでなんとなく思いの丈をぶつけたり、
好き勝手なことを連ねたり、
はたまた依頼をこなしたり。
いろんな文章に接して
そして書いて、
日々を過ごしています。
ただ、それは
ライターだから…ではなく、
みなさんとおんなじ。
考えようによっては、
こどもも同じ、私以上。
金が落ちるとわかっているから、
依頼の原稿をなんとか
こなしてはいますが、
同じカテゴリーのサテライトや、
オウンドメディアで
しかもおんなじキーワードで
文章なんてかけません!!
と、思いますが。
それでも絞り出さなきゃならないときって、
あるんですよね。
きっと、Webログ担の方は
なにかきゃいいかわっかんねぇよ!!
といいたくなるでしょう。
そんなときこそ[こじつけ力]。
日々のなにげなさすぎなこと、
どうにも繋がりそうじゃないことを、
半ば謎かけ同然に、
無理やり文章につなげる…
これがこじつけ力ですよ。
ちなみに、
今日の夕方、
子どもが「自学なにしたらいいん??」と
悶えていました。
何でもいいよといわれると、
その自由度が災いし、
結果なにしたらいいか
迷い出す…。
あるあるですねぇ…。
そんなとき私は、
一日の出来事を振り返り、
こんなことあったねぇ
あんなことしたねぇ
あれ初めてみたねぇ
なんぞと思い返し、
そしてこじつけます。
帰って玄関を開けたら
こんな風にいつも、
我が家では ぬいぐるみが
転がっています…
黒猫が、
この二体だけを執拗に
狩るのです。
こいつです。
しとめましたぜ、旦那!
くらいのドヤ顔です。
なぜこのぬいぐるみだけなのか…
謎。
ただ、狩猟本能があることはわかる。
……。
これだ息子よ!
お前の好きな、猫について
自学で調べたらよろし!
これとほぼおなじような勢いで、
日々のネタを絞り出しています。
といいながら、
文章書きにこじつけると
話が長くなるので、
今日はこの辺で。
(やめるんかい!)
0コメント