なんか…Amazonのやる気がヒシヒシ伝わる。

※昨日は我が娘の誕生日。
筆箱を欲しがる娘が
深夜にポチった代物。これが

まじかよ!ってスピードで
家に届いた話。



我が家は大分市内でも
わりと郵便物が届きにくい、
しいていえば 僻地…
のようなところに
住まいを構えています。


こちらで暮らし始めて早10年。
引っ越してすぐに
ライターデビューしたわけですが、

ものを書き始めると
いろいろと調べたいことや
知りたいことがあり…。

手元に置いておきたい本を
Amazonで検索しては

深夜帯の危険なテンション相まって、
ポチポチポチ…
ということはまるで日常。


週末に原稿を書き始めて、

3日内に完成させたい!
参考文献こいや!

これが実は、つい最近まで
実現不可だったんです…。


週末にポチる→発送連絡翌日
→届くのが2日後
→なぜか月曜日配送されない…


なんでしょうねぇ、
日曜配送はあるけど月曜日はお休み。
という、暗黙の了解郵便局事情。


僻地だから?
どんな理由かはわかりませんが、

ありとあらゆる郵便が
月曜日には届かないエリアなんです。


なので、

金曜深夜または土曜にポチる本は
翌火曜日以降にしか届かない、

というわけ。


3日どころか
もうリミットから逆算すれば
遠征して図書館行くしかないわけで。


半ば諦めムードで、
近所の紀伊國屋書店にいくことも
しばしばでしたが、


どういうわけか

木曜日深夜にポチったペンケースが
金曜(今日)の昼過ぎに届きました。


おいー、
東京いつ出て
いつ大分上陸し

なんてタイミング良く
郵便局の配送ルートにのったのよ?!


ものすご早いよ!
いみがわからんくらい
段取りいいよー!


配送タイムラグが解消されれば、

プライム会員のわたしにとっては
この上ない優れたツール…


と思っていたのに、
そのハードルはあっという間に
軽々超えられてました。


それなら!
本屋さんに行かずとも
翌日には家に本がある生活を

これからスタートさせるだけです。

東京(中央)から地方へ。
仕事をする場所だけでなく、

配送時間もなんらストレスなし、
な時代になったってことですか。


keywordに県名を入れるってSEOも
近々伝説になるなこりゃ。

という、主観的だけど
ずっと前から思ってた予想。

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000