どうしてわたしは「ライター起業」したのか その2

なんとなく今の働き方に落ち着いた…
といいたいところですが、

今のパラレルワークにいたるまで、
潜在的に自分で
こうなりたいという思いは
常にありました。

詳しくは下のリンクから。
正社員として働けば
仕事ありきの生活をいとわない人種です。

むしろ「忙しい自分」に悦に入る…

わたしはおそらく生粋の
仕事バカです。

そして、
自分に課せられたタスクを
ごいごいとこなし、
まわりからの評価を気にする

わたしはきっと究極の
ビビりでした。

そのうち
この職場にこの人あり を目指す自分は
なにかにつけ、がんばりすぎて
空回りをはじめます。

妊娠と出産も経験し
周囲の人たちに支えられながらも

やはり 子育てするママ は
会社にとっては扱いづらかったようです。

二人目出産で戻る場所がなくなり、
同時に
私の体も
普通にやるべきことすら
できないようになっていました。

仕事をする場所がない
仕事をすることもままならない

なにものでもない…
と、一時期途方にくれたりもしました。


ここから心機一転
ライター起業に踏み出す話は
また次回に。






只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000