宣伝せず値上げも強気なファミレスといえば…

今や関東圏にまで
強気に進出している…

大分のプチ台所、ジョイフル。

国道を車で走れば
あの黄色い看板に
何度出会うことか。

仕事の合間でも
友達同士でも
学生のたまり場としても

そして私の仕事場としても

おなかすいたな
ちょっと話したいね
時間つぶそうか

こんな、いろんなタイミングで


「どこいく?」
「とりあえずジョイフルでいい?」


これは 大分県民を象徴する会話でしょう。

昨夜も とりあえず 
外食したい子どもの欲求を満たしに

とりあえずジョイフルでいい?
でした。


近所のジョイフルなら
知り合い遭遇率も高く

昨夜は一組
お友達家族に会いました。


これほど大分にしっかり根ざしている
恐るべきファミレス ジョイフル。

これだけ認知度があれば
今さら宣伝する必要もなく

テレビCMなんて10年以上見てないような。

おかげさま、
グランドメニューが変わったり
サービスが変わったことは

お店のメニューをみて
確認するという人も多いはず。

残念なことに、
メニューオール値上げしてました…
グランドメニューほぼ全部
60円ほどの値上がりです。

私が愛してやまない
チキンドリアが
399円→459円になっていました…

ただ、これまで朝メニューだった
モーニングの一連が
いつでも食べられるようになりました。
これはありがたい。
値上がりしてたけど…。


ほかの飲食店なら
「仕入れ価格高騰につき」とか
「円安のせいで」とか
値上がりに対する
言い訳が 一つや二つは
ありそうなもの。

でも、そんなのいっさいなし!

高い値段を さも
え?あがってます?単価。
くらいな勢いで
当たり前に掲載する…

強いよねぇ。
でも なぜか受け入れてしまう…

便利だし
他のレストランより安いし

CMしなくても
これからもずっと
大分県民の 「とりあえず」 を
満たすでしょうな。



只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • みか

    2017.11.14 11:18

    値上げがわかれば「チッ…」と舌打ちしたくなるもんですが、 何せもとの値段もおかしいくらい安かったのでまぁ…しかたないか??と納得した時点で負けた気がします…。 大分ってサイゼリアがないんです。もぅ絶対ジョイフルのせい。
  • yanyan

    2017.11.12 01:43

    先生!毎日6000万字の御入稿お疲れ様です! 確かに値上げは仕方ない、、とは言え一般家庭にとっては釈然としませんね。 アレですよ、大手のお菓子に至っては値段はそのままでもコッソリ量を減らしているのもあります! ベテラン菓子Gメンの目はごまかせねぇぜっ。