さんきゅー宗麟大橋 大分市民から感謝一言

昨日、
長らく整備に時間を要しながら、
やっと開通した

宗麟大橋…。
私昨日の開通セレモニー時に、
まさしくパートから帰る途中でして。

何か今日渋滞しとるやぁん…
事故か?

と、思っていましたが。
なんとまあ、
開通セレモニー渋滞だったようです。

思い返せば二十数年前、
私が学生時分から
なにやらガチャガチャと
開発行為が続いていた
この橋周辺は…

一体いつ、なにができるんやねん!?

と、全くピンとこないまま
いつも工事をしている
慢性工事地域のイメージがありました。

で、昨日晴れて開通。
で、その初日に渋滞イメージ定着。

結局さぁ、
車がないと生活できない大分じゃ、
どこをどうつないでも
混雑するんだよねぇ…

そう思いながら会社に向けて
出発した今朝。

ほぼ渋滞なし。
いつもは5回は待たねば侵入できない
交差点だって、

停車することなく一発スルー。

なんじゃこら??
こんなに滑らかに
市街地にたどり着いたことが
未だかつてあったか??

もぅ、とりあえず
昨日の思い込みごめん!

宗麟大橋さんきゅー。

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000