気がつけばまんまと宣伝の一端を担っていた話

不定期ではありますが、
topicにリンクを貼っています
「Twitter」というやつに

気分次第で
つぶやくことがあります。

ここは、
このブログを立ち上げる前の
そのまたずっと前から
名前を変え、
趣向もまばら、

完全プライベートで
利用し始めたこともあり
(別アカウント作ればいい話)

全く統一性のない
色んな物事をフォローしています。

主に、
Webサイトや関連した記事の
情報を収集する目的で使っていますが、

趣味嗜好が
強い部分も否めず


面白いテキストや
味のあるつぶやきも、

また自分に有益な公式アカウントも
フォローしていますが、


思わずやっちゃうリツイート。

これで私は
色んな企業の広報を

ほんの少しお手伝いしてしまうのが
なんかシャクだなぁ…と
毎度軽く後悔します。

直近のものでは、
マクドナルドさんのコーヒーラテ。
(のキャンペーンリツイート)

゛Sサイズの本格ラテが
150円になるクーポンが当たるかも?!゛

という言葉に即反応してしまい、
おててはリツイートポチり…。

一分足らずの
(ラテうめーっすよ)動画のあとに、
当たりハズレが表示されるというもの。

充分にその良さを伝えたあとに、
監修したバリスタメンが

残念でした…っていいながら
ハズレ表示がでる仕組み。


こんなんで、
当たった試しがない…
でもリツイートしちまう。

冷静に考えれば
マックアプリのクーポンで、
おんなじラテのしかもMサイズが
190円で購入できるのに。

珈琲もコーラも黒ビールも黒霧島も
(クロキリは透明か?)
黒い飲み物が基本好きな私は
Sサイズなんかじゃ足りないし、
アプリクーポンのほうが
よほどお得感があるのに。

なんでリツイートなんぞ
マックさんの宣伝という思惑に
のっちまったかなぁ…
おまけにハズレだし。

なんか悔しい気分が
モヤモヤ残るので、

もぅラテリツイートのチャレンジしない!

…と気づくのに
3日かかりました。
1日一度のチャレンジを
3回もやっちゃいました。

こうやって知らないうちに
ユーザーが意識しないまま、
大手企業やブランディングカンパニーは
そのユーザーの手と
一瞬のポチを狙って、

拡散宣伝を目論むんだな…
などとぼんやり考えています。



只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000