仕事をもらうために営業の種まきをするといいよ

私テキスト書きますよー。
と、毎日発信し続けても、

なかなか仕事に結びつかない時期が
あるものです。

かと思えば、
継続している仕事の合間に

「こんなことできませんかねぇ?」と
ひょんなきっかけで
新たな案件が舞い込む時もあります。

自分が欲しい時と、
求められるタイミングは
往々にして
重ならないもんですが、

それでも
お?今ですか!
というタイミングで
私に仕事をお願いしたいと
打診をくださる方が、
これまで何人もいらっしゃいました。

以前、
ライターの仕事を増やそうキャンペーン
を、自分に課していたころ。


とにかく、
やります書きます投稿します!と

絶えずやみくもに
アピールしまくっていました。
でも、
ガツガツしたいときには、
すぐに仕事には結びつかない。

一呼吸おいて、
ある程度仕事のペースが整った頃、
ふと

あの時のイベントでお会いしましたよねー。
という感じで、
要は相手がほしいと思った時に、
私を思い出してくれるわけで。

思いがけず
新案件を、その瞬間に欲しがらずとも

ゲットすることができるのです。

だから、
自分が(ここに書く仕事があつまっている)
と思った所で
しきりにアピールするだけじゃなくて、

同業異業種や、
全くライターと関係無さそうなところに、
「私書きますよー」と
何となく柔らかく
自己紹介のときに(種まき)しとく。

いろんな人と会って、
話すこと。
いろんな場所にいってみて、
同じ時間を共有すること。

今はすぐに
おいしい仕事にはならなくても、

数ヶ月、数年後に
フワッと、
いろんな仕事やチャンスへ
化けてくれるかもしれないですよ。


只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000