思い通りの写真が撮れるようになりたい

これまでの私は、
殊に写真に対して
全く頓着がなく。



素人でも
何となく、
そこそこの仕上がりにしてくれる

スマホアプリに完全依存しています。

しかし
そんな私にも

ついに意識改革の波が…



くるかもしれないなぁ…みたいな。

これまでの0欲求が
変わるかもしれないなぁ…くらいの。

そんなささやかな衝動が、

なんといいましょうか。

こめかみ辺り
いや、違うな、

鎖骨のちょっと下辺りを

ザワザワさせるような。


チリチリとむずがゆい感覚が
襲っています。


気になることがあると、
どうも

体の一部が
もわもわと落ち着かないような

じっとしていられない
妙な衝動…。


いかんぞ、こりゃ…


カメラ買っちゃうな。


でも、
何を買ったらいいのかも分からないので、


まずは一度、
ビギナー向けのカメラワークあたり、

参加してみようか。


色彩音痴、デザイン音痴、センスなし

この三拍子を兼ねた私は、

それでも一度は
Webサイト制作を目指したことが
ありまして。


ノウハウを教えてくれた講師から

「センスがなきゃスキルを磨け。
 自信を持てるまで勉強しろ」

と、言われたことを
今でも思い出します。


それでも制作者にならなかったのは

そこに執着がなく、

私にできるのかしら?くらいの
手探りなまま、
極めてどっぷり浸る勇気が

なかったから。


だって、
Webサイト制作なんて、
見るからに競合多いし。

そのフィールドで
細々やってく自分が


まったく想像できなかったわけで。



ハンパな気持ちで手を出すと、

納得いくまで探求しようと思えない。


衝動をまずは
成熟させて、

あぁぁぁ、やってみてぇぇなぁぁ!
と掻き立てられた時は


きっと、
必要に迫られている時。


追い詰められては
自分に責務を課する

M質レベルが高い人間ゆえ、



きっと、
カメラワークが必須のお仕事がきたら、


その時に
真っ青な顔して
慌てて詰め込んで


撮りまくるんだろうなと。


でも、
今のわたしが当たり前にしている、
毎日のライティングも、


悶えて悩んで
迷走ばかりだった時を

経験してこその 今 。


あんな暗黒時代を
また繰り返すのは、

正直しんどいな…。

趣味と仕事とタスクの
力加減を使い分けられない、


自分…
不器用ですから…。



巡り巡ってそのうち、
カメラを買うきっかけに恵まれたら、

そのときはもぅ、
即買いします。
そして仕事に活かせるくらい、

ゴリゴリ勉強するでしょう。


そんな仕事に
巡り会えたら、

の話ですけど。





只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000