※地方に住んでいるから、
ここの土地で生活しているからこそ
書ける記事 というのもありますよ。
という話。
まずは下のリンクをご覧下さい…。
10月上旬に、
地元に戻って(でも実家には寄らず)
観光地をゲリラ的に写真撮りまくって、
観光スポット紹介記事執筆&画像アップロードする
という仕事をさせて頂きました。
在宅ワーカー養成講座の開校式に出席した方には
さわりだけお話をしましたが、
ひっさしぶりにクラウドソーシングで招待され、
即「書きます!」の返事をし、
納期の折衝をし、
(画像オリジナルで納品したかったので
写真撮りに行ける日まで待って下さい!とお願いし)
開校式開始時間辺りまで、
家でパソコンとにらめっこしながら
原稿チェックして納品した記事です…。
まあ、
私が素で書く文体ではないのですが、
オウンドなので周りの記事と体裁を合わせて
仕様と企画に対して忠実に進めた仕事、です。
ご依頼の成果物は設定ありき。
依頼の内容に忠実に。
文章にオリジナリティは出さず、
その他のコンテンツや企画でおもしろがってもらうには…
などと考えながらスポットを20個選びました。
思い返せば、
地元の観光地なんて
よほどの用事が無ければ行くこともないし、
いつでも行けるや…で数十年経ってるし、
ましてや
子どもも連れて行ったことがないところばかりで。
地元の良いところや面白い場所を
再確認できたような気分です。
久々にクラウド案件やりました。
なんか、新鮮でした…。
この経験は、
次回以降のライティング講座でシェアすることにします。
0コメント