養成講座を受けられなかった方に朗報です!

※おかげさまで

第3期目を突っ走っている在宅ワーカー養成講座も

佳境を迎えています。

「申し込みしたけど選考に漏れた…」という方も

たくさんいらっしゃると聞いています。

そこで…

テレワーク実践への近道講座が

今年初めて大分県で開催されますよ。

講座受けてから…なんていわずに

すぐに始めちゃえ!な話。

(いや、養成講座受けた方にも吉報です)

現在続行中の

在宅ワーカー養成講座(ライティング)には、

大分市内はもとより、国東や中津など市外から

毎週通ってきている方がいらっしゃいます。


ここ、私的主観ですが、

「他の市でもどうにかならんかな」と

常々思っていました。


いや、申し込みしたのに

選考漏れで受けられなかったんですけど!

と、声大きめに叫びたい方もいらっしゃるはず。

ほんとごめんなさい。

って私、選考には関わっていないので

答えようもないのですが。


そんなモヤモヤを改善してくれそうな

超目玉イベントが、

今年はなんと大分県内3カ所で行われます。

養成講座を運営する株式会社キャリアマムが

テレワークスタートアップを行うそうです。

んんっ。かゆいところに手が届く感!


専門的な内容は

養成講座の方がもちろん手厚いでしょうが、

その他周辺のいろいろに

(申し込みだったり見積もりだったり)

不安を感じているという受講者さんも

実は多かったりするんですよね。


講座受けてるとか、受けてないとか

それはさておき。で、

興味がある方は是非!

お近くの会場でご参加ください。

事前エントリーが必要なので、

上記リンクから申し込みをお忘れなく。


只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000