秋はいろいろスタートさせたくなる季節…?


スポーツの秋
読書の秋
なんだかんだと

スタートにふさわしい気も
しますが、

結局、秋だから…って言葉に

踊らされてるのでは?
という話。



運動不足が気になって、
お友達の誘いもあって、

ZUMBAはじめました。


暑い辛いとなげいた
夏も終わり、

夜が快適すぎて、

一日一本映画見る タスクを
意地で続けています。


そうねー、
スポーツの秋だもんねー

なんて言われますが、
秋だからというより

自分が

よし今だ!の方が
後々続けて行けるような
気がします。

その やる気 は

どうやって維持していくかが
問題かつ大切であって、


興味があるものを
手当たり次第、
考えなしにすすめると

自分がいつしか
やりたい より
やらねば になって

楽しむことができなくなる。

続けることこそ自信になるし
もっともっと と欲もでる。


でも、
興味が薄れたものを
続けるのも苦痛だし、

その見極めも大切。


来週から
Webライティング講座に
参加してくださる方は、


夏から やるぞ と
意気込んで応募してくれた人たち。

その方々が、
最後までモチベーションを維持し

続けて良かったなぁ…と
思ってもらえるような

秋のスタートとして
必要十分の講座にしたい

…ですね。

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000