私の毎日をなんとなく「良きかな」にしてくれる人

※基本、youtubeを流し見る事はしない人種ですが、

この方に出会ってから、

この方の毎日が気になって気になって…


だって、すっごく当たり前な毎日の動画で、

それなのに

私の理想な生活をしてるよねこの人…

と、うらやましくなってしまって、

そんな理想の生活へのヒントを

頂いてしまったのよ、という話。

ある女性の日常を、

こつこつとアップしているこの動画主、

正しくは「おにょこの毎日」さん。チャンネルです。


20代後半単身生活の女子が、

仕事に家事に、プライベートにと

なんとなく過ごしている日常の動画を

公開しています。


正直、こんな平ったい説明をすると、

「そんなん腐る程おるがな。

 youtuber気取りの、

 右手あげて はい!○○です!って

 言っちゃう系のお若い女子が。」

と思う方も居るでしょう。

(私が既にそう思っている)


なんでしょうね…

この方の人柄なのか。BGMセンスにはまったのか。

はたまた、ムリ感なくて飾っていないのが

逆にイイ(的男性目線?)なのか。

しゃべりはおっとりさんで

字幕のつぶやきが鋭いそのギャップなのか。

ずーっと見ていられるほんわか動画なんです。


で、

その中でも唯一はっきりしている惹かれ処が、


彼女の生活音。

蛇口ひねって野菜を洗ったり、

アイス珈琲を入れる時の氷パキパキ音だったり、

お菓子ボリボリ、の前に袋を空ける音や、

冷蔵庫を(一人だし気兼ねなく)バン!っと閉める音、

珈琲一口飲んで「あ”ーーっ」って出る声とか(笑)。


どこか、

一人生活ちゃんとしなきゃ!という彼女の自分への厳しさ

を感じさせつつ

一人の時間を楽しんでいるようにみえる…。

そんな空気感があって、


水回りに立つ姿も、言葉も

けっして丁寧でなく(褒めてます)、

動画撮影のために何かするでもなく、

作った感は0。


カメラ回してなくてもこのままなんだろうな。

そこに フツー と リアル がモロ見え。


料理動画で、いろいろはしょって

もう切れてる、もう炒められてる、

もう味ついて皿盛られてる!じゃなく。

できあがりよりも、その途中。


旅に出て観光スポットがバーンと写るでなく、

その移動中の足下、景色と

ヒール音、持っているビニールのがしゃがしゃ音。

そんな、

「完成」までの時間を共有している感覚になります。

そんな 毎日 が本当にそのまま見られて、

だから自分は

そんな 一人の当たり前が 良いな と思って

あんな風に日常を 「良きかな」 と

感じられたないいなと思い…


最近はめっきり、生活音が好きになりました。

お皿洗ったり、野菜切ったり、洗濯物取り込んだり。

そんな 音 が好きになったおかげで、

べき論で仕方なくやっていた(と思う)家事が

なんだか楽しくなりました。

そして、「良きかな」な気分で家事ができるのは

この動画のおかげ。


一日 やったぜ。 な日の最後に

缶ビールプルタブをあける「カショッ」な音も

また格別な 良きかな。ですな。

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

0コメント

  • 1000 / 1000