只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。
パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。
及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

  • MORE
    • HOME
    • ABOUT
    • ご依頼について

写真は被写体がよければどうにかなる気がする

2017.09.25 09:19

ライター、特にWebライターの案件は書くことの他に写真を求められたりします。私は写真を撮るセンスもなけりゃとられるなんざ ものすご苦手で、基本カメラをあまり使わないです。子どもと猫だらけのギャラリーフォルダ。少し前にハッシュタグの検証をするためInstagramなんてやってみまし...

癖のつよいAIもどきがあそこでライター募集を見た衝撃

2017.09.24 15:39

時代ですかね。これも。ハローワークでライターの募集見ました。ここまで切実にライターが不足しているのか。…と現実を見た気分です。私がクラウドソーシングを始める前、かれこれ5年ほど前になりますが、実はハローワークに「在宅ライターなんて募集、ない?」と軽くたずねてみたことがあります。当...

例えば欲しいものがあるときに湧くやる気

2017.09.24 01:06

私は、このブログの説明文にも紹介しました通り、とにかく及川光博が日常です。ファンとか 大好きとかそんな程度のものではないんですね。もちろん、ライブでみっちーに「べいべー(みっちーファンの意)!」と呼ばれれば諸手を挙げて腹の底から返事をします。年甲斐もなく、はしゃぎますとも。それで...

プロと語る重み、アマで満足できない思い

2017.09.23 09:12

一昨日、ある会の説明会に参加しました。そこで、これから始まる数回の講座について説明を聞くうち自分が何者なのか?こんなのことに思い巡らせていました。その説明会では今季はライター講座をし、次期以降は未定講座を修了したら主催側から何らかのオファーがある、かもしれないという内容が語られま...

職業病なのか、それとも加齢のせいなのか…

2017.09.23 08:07

半年前辺りから会社で会計ソフトを扱うときに数字が極端に見えづらくなりもしや…きたのか?老眼…いやな予感しかしません。最近はもう、見る字も写真もモニター越しで全くもって鮮明じゃない。家で原稿を作っていてもどんどん焦点が合わなくなりもぅ、ほんとに受け入れるしかないか?加齢……。意を決...

好きな仕事が時代にのまれる可能性…今後文字起こしはどうなるか

2017.09.22 06:00

突然に、私事で申し訳ないのですが、文字起こしが大好きです。嫌いな方もいらっしゃるようですが、私は無心に音を聞き、それを素直に打ち込みながら集中する…あの疲労感がたまらなく好きです。文字起こしをして良かったのは、経営コンサルタントとして有名な大前研一さんのセミナーをそれも3時間みっ...

わたしのバイブルな一冊その1

2017.09.21 13:59

松岡由綺雄 著 『読ませる200字文章の書き方ー伝えたいことを的確に表現するコツ』1994年ごま書房 出版文章を書くこれをテーマにした本は、実はたくさん出版されていてそれぞれにおよそ共通した書き方を説明してくれます。ただ、知識として学んでも、じゃ自分が書いたのがいいか悪いかどうな...

啓発ばかりじゃつまらない…けど気になるのはやっぱり文章

2017.09.21 02:51

東野圭吾 著 『虚ろな十字架』 2017年光文社文庫出版住野よる 著 『君の膵臓をたべたい』2017年双葉文庫出版文章を如何に書くか?というカテゴリーの啓発本は隙を見て読むことが多いです。ほうほう、と思いながら章ごとに読み進めます。文庫本はあまり読みません。続くストーリーは一気に...

書きたかった事を忘れない?自分用ネタ帳のすすめ

2017.09.20 08:03

ライターを始めて早9年目の私。毎日なにかしらの記事をかくのが当たり前になっていますが、かかねばならない依頼の管理と依頼の内容をそれは見事に忘れる特技があります。何かくんだったっけ?いつも健忘と格闘してます。一つの原稿に引きずられないための自衛本能かもしれません。一つ一つ丁寧に書く...

マーケティングとニーズの先に生まれた結果は

2017.09.20 05:11

下のリンクに続いたおはなしです。まずはご一読ください。

10月11日にライティング講座を行います

2017.09.18 07:22

9月に行った講座では、本当にたくさんの方にご参加頂きました。そこで再度Webライティング講座を開催することになりました。前回お伝えした内容を更にバージョンアップし、なおかつ押さえるべきポイントはしっかり織り込んだ内容にしたいと練りなおしております。すでに募集定員の半数ほどの方に ...

お休みはお休みで 主に主婦をフル稼働

2017.09.18 02:43

ライターで、経理のパート社員で、主に主婦です。祝日だけならまだしも、台風翌日に子どものdance発表会な今日。いや、単純に雨デ順延シタダケデス…。台風一過の大分は、夏に逆戻りしたような日差しと気温で、野外ステージを見守る母の顔が時間の経過を物語るようにどんどんテカっていきます…。...

  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

カテゴリ

  • 講座(6)
  • 「書く」こと(150)
  • 主に主婦(83)
  • おすすめ本(19)
  • ライターの日常(360)
  • こじつけ力(81)
  • EVENT(46)
  • INFO(62)
  • WORKing(281)

アーカイブ

2025 (3)

03(1)

02(1)

01(1)

2024 (9)

11(1)

10(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

04(2)

01(1)

2023 (7)

12(1)

09(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

02(1)

2022 (10)

12(1)

08(1)

06(3)

05(2)

03(1)

02(1)

01(1)

2021 (14)

12(2)

11(1)

10(3)

09(1)

08(3)

06(2)

02(2)

2020 (23)

12(1)

11(5)

10(3)

09(1)

07(4)

06(1)

05(3)

04(2)

02(2)

01(1)

2019 (54)

12(3)

11(6)

10(7)

09(6)

08(2)

07(2)

06(2)

05(3)

04(2)

03(4)

02(10)

01(7)

2018 (177)

12(12)

11(15)

10(12)

09(15)

08(15)

07(16)

06(27)

05(12)

04(13)

03(13)

02(9)

01(18)

2017 (120)

12(19)

11(21)

10(36)

09(41)

08(3)

複業先でも、ゴリゴリと編集作業を行う毎日。

Web業界に長くいすぎたせいか…SEOやらMEOやらWebマーケティング、お客様のWebページフォロー、商談まで、なんでもござれのマルチプレイヤーを目指し、日々精進中。

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

まいぷれには地元の情報が満載!お店や教室、イベント、サークルなど、大分市・別府市の暮らしを楽しくするような地域情報を発信しています。

まいぷれ「大分市・別府市」

Page Top

Copyright © 2025 只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう