只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。
パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。
及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

  • MORE
    • HOME
    • ABOUT
    • ご依頼について

ライターとして見逃せないポイントから逃げないために

2017.10.20 11:53

実は前々からおぼろげに考えていた…ブログの改善点があります。タブーじゃないかと心配しつつついついやっちゃってた本の写真の投稿。これ、グレーとも黒ともいや、販売を促す文章なら白とも実にいろんな説がありまして。ただ、自分がセミナーでグレーは限りなく黒としてかんがえましょう!なんて大口...

雨と選挙と洗濯物におもふ(妄想回想中)

2017.10.19 02:55

大分県、4日連続の雨続きです。そして寒いです。まだ衣替えをしていない我が家。みなこぞって、引き出しからいろんな物を引っ張り出してきます。ちんちろりんになったパーカーとかぴっちぴちのパンツとか半年たてば、体もでかくなる子どもたち。また買いかえかよ…と思えば書く気も起きるというもので...

どうしてわたしは「ライター起業」したのか その3決着編

2017.10.18 14:58

子育てが日常の毎日ですきあらば 仕事をすることを探っていました。しかし自分の体と頭が思うように動かない…。ただ、何とか働く方法がないかを考えていました。扶養家族になって、しばらく社会人リハビリをすることになったわけですが扶養家族といえど、収入があってもいいんです。それなら「無理し...

どうしてわたしは「ライター起業」したのか その2

2017.10.17 23:02

なんとなく今の働き方に落ち着いた…といいたいところですが、今のパラレルワークにいたるまで、潜在的に自分でこうなりたいという思いは常にありました。詳しくは下のリンクから。

どうしてわたしは「ライター起業」したのか

2017.10.17 10:30

タイトルの件についてわたしがどうして今のような働き方をえらぶことになったのか。今なにかと話題の「パラレルワーク」それに近いかたちで働いている自分が、いかにしてでき上がったのか。はっきりいいましょう。なりゆきです!!へへん。どうですか。この他力本願的な答え。もちろん、自分にとっては...

なれた頃に顔を出す憎らしい自分のくせ

2017.10.17 02:55

自分がそれなりに蓄えた知識を元に文章を書いていると、その内容がちょっと専門的なものほど私の悪いくせがちょいちょいでます。その癖とは…漢字の多さ一年近く、介護や一般的な医療にまつわるぎりぎりラインの記事を継続しています。ちょっとした専門書を読みあさり、自分のことばでかみくだいて理解...

これから求められる「モノ書き力を上げる」場とは

2017.10.16 12:44

一年前の自分はまさかセミナー講師をするとはまったく想像もしていませんでした。日常では書くことが軌道にのっているどんどん求められている、としっかり感じていました。そして、順調に話が来るほどどんどん求められるほど不安になっていきました。いつかこの流れは突然止まるぴったりとニーズが終わ...

記事を手早く作るために必要なこと

2017.10.15 11:27

webライティングを始める時よく言われるのは好きなことから書きましょうです。好きなことを仕事にできるってきっとものすごく楽しいです。なぜ好きなことから書くことを勧められるのか?それはお察しの通りスルスルっとかけるから。知っていることや好きなことはどんどん書きたいことが湧き出てきま...

オフのスタートはゴミ回収から

2017.10.13 23:16

大分は曇りがちな土曜日の朝。昨夜にちょろっと新案件の構成をはじめたせいで明け方まで頭フル稼働しコーフン状態で寝たためか非常に寝起きが悪いです。いや、そうも言っていられない。私は母であり、子供会会長です。地区の行事をブンブン先導してちゃっちゃと終わらせねばなりません。今日は朝から子...

私を途方にくれさせる 片付けられないやつら

2017.10.13 07:39

ライティングをしていると、分からないことを安易におっけーGoogle…できないときがあります。閲覧した情報そのものの信憑性を計れない怖さとでもいいましょうか。専門性が高いものほど、新鮮な情報に出会えないのがWeb検索のなやみ。これこそ書き手としては狙い目の執筆内容なのですが、書き...

オンとオフのスイッチをばちんばちんと切り替えて

2017.10.12 11:38

昨日は、26人もの方にお集まりいただき、必死全開。これおぼえといてー!と何度も思いながら二時間ほど吠えました。すると、かぁちゃんすいっちがなかなか入りません。帰りの車では、一人反省会です。こういえばわかりやすかった。姿勢が悪かった。緊張感がなさすぎ…言い始めたらきりがありません。...

ライティング講座を開催しました。

2017.10.11 13:06

"読まれるWebライティング講座"今日も無事に終わりました。参加してくださった皆様、興味をもってくださった皆様ありがとうございます。一度しゃべり出すと自分でストップがかけられないという悪い癖がちょいちょいと出てしまいました。今日の話が明日の更新につながるといいな、とおもっています...

  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

カテゴリ

  • 講座(6)
  • 「書く」こと(150)
  • 主に主婦(83)
  • おすすめ本(19)
  • ライターの日常(360)
  • こじつけ力(81)
  • EVENT(46)
  • INFO(62)
  • WORKing(281)

アーカイブ

2025 (3)

03(1)

02(1)

01(1)

2024 (9)

11(1)

10(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

04(2)

01(1)

2023 (7)

12(1)

09(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

02(1)

2022 (10)

12(1)

08(1)

06(3)

05(2)

03(1)

02(1)

01(1)

2021 (14)

12(2)

11(1)

10(3)

09(1)

08(3)

06(2)

02(2)

2020 (23)

12(1)

11(5)

10(3)

09(1)

07(4)

06(1)

05(3)

04(2)

02(2)

01(1)

2019 (54)

12(3)

11(6)

10(7)

09(6)

08(2)

07(2)

06(2)

05(3)

04(2)

03(4)

02(10)

01(7)

2018 (177)

12(12)

11(15)

10(12)

09(15)

08(15)

07(16)

06(27)

05(12)

04(13)

03(13)

02(9)

01(18)

2017 (120)

12(19)

11(21)

10(36)

09(41)

08(3)

複業先でも、ゴリゴリと編集作業を行う毎日。

Web業界に長くいすぎたせいか…SEOやらMEOやらWebマーケティング、お客様のWebページフォロー、商談まで、なんでもござれのマルチプレイヤーを目指し、日々精進中。

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

まいぷれには地元の情報が満載!お店や教室、イベント、サークルなど、大分市・別府市の暮らしを楽しくするような地域情報を発信しています。

まいぷれ「大分市・別府市」

Page Top

Copyright © 2025 只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう