只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。
パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。
及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

  • MORE
    • HOME
    • ABOUT
    • ご依頼について

休校・休業でざわついた割に明けてみればそれまでと何ら変わりなかった主婦のはなし

2020.06.03 04:00

※「せっかくの休みだから 自分がやりたかったことを 一つでも叶えてみようかしら!」と非常に前向きな気持ちでいたはずが、3ヶ月経ってみて振り返るとなんも変わらん毎日を重ねただけだった…という話(主婦のみなさん、ここで共感の拍手をぜひ)。食ネタを中心に振り返ります。だらだらしようとし...

休みを余儀なくされた日々とこれから しなやかに生きていきたい

2020.05.27 04:00

※小中学校が3月から休校したように我が家では、大人たちの時間もこれまで経験したことがないほどスローになりました。そして、気持ちの持ちようでコントロールできる部分も大きいんだな…と実感しています。何に焦って、何に向かって、私はこれまで、あんなにがむしゃらな毎日を過ごしてきたんだろう...

年度初めにいつも思うこと(日本語むずかしいね…の話)

2020.05.08 07:10

※2020年は、義務教育変革の年(突然なに!?)小学校から英語授業がスタートしたり、同じくプログラミング教育が始まったり…(こっちには軽く足突っ込んでいますが)いや、今年に限っては学校も仕事も「年度初めを晴れ晴れしく!」とは行きませんが、そう。小学校英語が導入されると決まった時、...

今後は在宅ワーカーのスキルハードルが確実に上がります

2020.05.03 04:30

※これまではやったほうがいいんじゃね?」的なノリでテレワークしようよ!と世間の流行っぽく扱われていたような気がしますが、今となってはテレワークを熱望するほどそのメリットに注目が集まっています。となれば…既存テレワーカー(特に一人親方)はよりいっそう気を引き締めねばならんのだ!とい...

出勤自粛のとある一日のこと

2020.04.26 15:00

私は(ここでも何度か触れていますが)平日昼間は主にとある事務所の経理事務員をし、帰ってからの夜タイムと休日にライターとして物書きをするパラレルワークを13年ほど続けています。ここ2ヶ月の新型コロナウイルス問題で昼間の仕事出勤は自粛。仕事柄、社外に関係書類やデータを持ち出すことが出...

電話番号は「打つ」らしいです

2020.04.08 23:00

※今回のブログ、一言で言えばジェネレーションギャップの話。ちなみに我が子の場合、電話を自分ひとりでかけられるようになったのは中学校一年の春でした…。我が子は電話が苦手です我が家は、家(固定)電話をほぼ使用していません。固定電話でなくても連絡が取れる手段があるから。むしろそっちの方...

テレワーカーと企業様のマッチングイベントが凄かった!その2

2020.02.21 06:01

※前回は、テレワーカー同士の交流と、企業マッチングに望むときにはあんなことせい、こんなことせい!をつらつらと書きました。今回は…いよいよ、企業様との直接面談スタート!

テレワーカーと企業様のマッチングイベントが凄かった!

2020.02.17 05:29

※今回の写真はマッチングイベントのおまけでも、バレンタインチョコでもありません…尊敬してやまない東京女子とのマッチング会前打ち合わせで頂いた、美味しいやつってだけ。

我が家の通信費(スマホ代)を教えちゃいましょう

2020.01.17 23:18

※昨年秋に参加していた在住ワーカー養成プロジェクト?の受講者からいただいた質問…「入門セミナーでメールの信頼度?みたいな話があったのですが…通信キャリアメールじゃないとテレワークのお仕事はできないの?」「仕事用とプライベート用で電話番号を分けるとしたらケータイ代2倍ですよね!そん...

ライター竹林の回顧2019

2019.12.30 22:00

思い返せば…例年以上にたくさんの人と会いたくさんの 新しい を経験し、いろんなことにチャレンジしました。その結果はどうであれ、機会と出逢いを得るチャンスは、逃さず、その都度大切にこれからも育て広げていきたい!と…文頭に結論。これWebライティングの基本。

在宅ワーカー養成講座修了式のあとで

2019.12.14 04:00

今年で三回目の大分県在宅ワーカー養成講座が、12月12日に修了式を迎え…20人のライティング講座修了者さんに修了証をお渡ししました。その後…受講者のみなさんがお疲れさま懇親会を開いてくださり、

Webライティング講座全過程を終了しました!

2019.12.06 23:30

※スタートする前は「今年の講座、どうなることやら…」と不安や構想で頭と心がいっぱいいっぱいだったのに、終わってみれば「え、もう2ヶ月経った?」くらいな時の流れの速さに驚きつつ、やりたいことやった満足感が割と高いぞ。という話。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

カテゴリ

  • 講座(9)
  • 「書く」こと(156)
  • 主に主婦(83)
  • おすすめ本(19)
  • ライターの日常(366)
  • こじつけ力(83)
  • EVENT(47)
  • INFO(62)
  • WORKing(286)

アーカイブ

2025 (6)

08(1)

07(1)

05(1)

03(1)

02(1)

01(1)

2024 (9)

11(1)

10(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

04(2)

01(1)

2023 (7)

12(1)

09(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

02(1)

2022 (10)

12(1)

08(1)

06(3)

05(2)

03(1)

02(1)

01(1)

2021 (14)

12(2)

11(1)

10(3)

09(1)

08(3)

06(2)

02(2)

2020 (23)

12(1)

11(5)

10(3)

09(1)

07(4)

06(1)

05(3)

04(2)

02(2)

01(1)

2019 (54)

12(3)

11(6)

10(7)

09(6)

08(2)

07(2)

06(2)

05(3)

04(2)

03(4)

02(10)

01(7)

2018 (177)

12(12)

11(15)

10(12)

09(15)

08(15)

07(16)

06(27)

05(12)

04(13)

03(13)

02(9)

01(18)

2017 (120)

12(19)

11(21)

10(36)

09(41)

08(3)

複業先でも、ゴリゴリと編集作業を行う毎日。

Web業界に長くいすぎたせいか…SEOやらMEOやらWebマーケティング、お客様のWebページフォロー、商談まで、なんでもござれのマルチプレイヤーを目指し、日々精進中。

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

まいぷれには地元の情報が満載!お店や教室、イベント、サークルなど、大分市・別府市の暮らしを楽しくするような地域情報を発信しています。

まいぷれ「大分市・別府市」

Page Top

Copyright © 2025 只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう