只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。
パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。
及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

  • MORE
    • HOME
    • ABOUT
    • ご依頼について

台風接近中にライターの仕事を想う

2017.09.17 01:27

大分県内、早朝より雨がじゃじゃ降りです。そのうち風もつよくなるでしょう…子どもの通う学校からも、「不用意に外出することなかれ」通知が一斉メールでまいりましたので、今日は1日家に軟禁状態となりそうです。大分県下の皆様、並びに台風接近でご不安な時間を過ごされている皆様。どうぞ万全の準...

ペースを完全に乱してレギュラー案件で「めっ」とされる

2017.09.16 15:36

私事ですが今月は、ライターとして活動している中で非常にイレギュラーなことや経験を多く重ねる月となりそうです。話すお仕事をいただいて、そのために数ヶ月ぶりにパワポ開いて先月末から超はしっこ案件が舞い込み「これどれ程の内容求めてます?」な案件が2件舞い込み…すっかり足並みが乱れて始ま...

おでんを売るタイミングと広告のチグハグ感

2017.09.16 10:53

今日は 書く ではなく書いたものが 読まれるこのタイミングについて。今日現在、まだ反省モードのようで。こじつけ力が書くコトに反応しません…。昨日、私はいつものように主なパート勤務に行ってまして。お昼ご飯は コンビニおでんと朝から決めておりました。会社は官公庁が建ち並ぶオフィス街に...

最終回 webライティング講座覚書その3

2017.09.16 02:33

前回の振り返り その2はここから何を伝えるのかではなくて、何を伝えたいのか。それを誰に届けたいのか。どんな良さを知ってほしいのか…自分発信でテキストをかけば、自分がとても気持ちいいのです。自分が満足します。やってやったぞ!という気にすらなります。でも、それじゃ読まれない。読む人に...

webライティング講座を終えて 覚え書きその2

2017.09.14 16:08

自分が好きなことを語る。これは、自分の思いを自分の言葉で発信するので割と楽。しかし、自分の思いを人にわかってもらうためにテキスト化するとなると、なかなか思い通りにいきません。そして、万人に向けて声高らかに自分の好きなことを熱っぽく語っても、興味のない人は共感するより前に「興味ない...

Webライティング講座を終えて 覚え書き

2017.09.14 00:47

昨日、大分市のazitoさんをお借りして、Webライティング講座を行いました。参加者の皆様が温かい雰囲気を作ってくださったおかげで、登壇している私のほうが、むしろ楽しませてもらいました。書くことを前提に、しかもWebライティングという体でしたので、目的意識をはっきりともたれた方が...

最近「書く系」の話題が多いような気が…

2017.09.12 10:47

私がこんなふうなblogを始めたせいなのか。単に目が行くだけなのか?無意識に同じような情報を求めてしまっているのか…それとも世の中書け書けブームの到来なのか?とても多いです。文章とは系 のテキストが。それだけのニーズがあって、皆が書くことを前向きに取り組み始めたということでしょう...

文章を書く人はみんな国語が得意…なわけじゃない

2017.09.11 14:17

「素敵な文章を書きますよね」と、何度かお褒めの言葉をいただいたことがあります。これは、仕事とは別のテキストを、自分の言葉で思うように書いたものについての感想で。普段、「自分は…」というテキスト文章を書かないせいか私と会って話をした方のなかには「こんな人とは思わんかった…」という、...

Web媒体と紙媒体の違いは

2017.09.10 10:03

連日、依頼を頂き継続入校しているオウンドメディアの原稿を書いていると紙媒体の執筆と書き方が違うことを痛感します。きっかけは昨日夜、ひょんなことで構成段階の取材原稿を見せてもらいました。取材を受けた本人はやっぱりライターさんって凄いよね自分が伝えたかったことがちゃんと文章に盛り込ま...

ライター活動時間帯と書くための準備

2017.09.09 13:31

※画像は「眠い自分」とシンクロ中の愛猫日中は基本、主婦業とパート社員中心の毎日を送っている兼業ライターにとって、夜。しかも深夜帯の時間はライティングの肝です。どのくらい集中して、何校かくのか。これも全て自分で管理しなければなりませんしかし、新たなカテゴリーの参考資料を読んだり、構...

興味をもつことと知るということ

2017.09.07 07:14

何かを書いてほしいといわれたとき、その事を知らなければ書くことはおろか、何を書けばいいかも分かりません。そして知っていること、知識のあることばかりを選んでいてはいつか書くという仕事を、選べなくなるときが来るだろう。日々そんなことを考えています。今日、仕事とはまったく関係ない講演会...

ライターならアフェリエイトしたらいいのに…について

2017.09.06 08:32

ライティングを通して知り合った方々からアフェリエイトしたほうが絶対いいよ!と、何度も何度もお話されました。そのたびに思い立つのですが、どうも前向きになれなかったのはなぜか…自分がweb広告の便利さを通り越して嫌いだと思い始めたからです。アフェリエイトが世間で認知され、誰もが手軽に...

  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog

大分県に住むフリーライター 竹林みか の日常と活動を「ちく(竹林が)か(書)く」ブログ。 パラレルワークライター18年目。取材インタビュー原稿が主軸です。「書く」を「語る」依頼と同時進行、業務拡大を図る。 及川光博・DOMOTO・snowmanゆり組強火宮館担。薔薇をまとったエレガント男子好物。ネタ喰いつきは音速並。

カテゴリ

  • 講座(6)
  • 「書く」こと(150)
  • 主に主婦(83)
  • おすすめ本(19)
  • ライターの日常(360)
  • こじつけ力(81)
  • EVENT(46)
  • INFO(62)
  • WORKing(281)

アーカイブ

2025 (3)

03(1)

02(1)

01(1)

2024 (9)

11(1)

10(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

04(2)

01(1)

2023 (7)

12(1)

09(1)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

02(1)

2022 (10)

12(1)

08(1)

06(3)

05(2)

03(1)

02(1)

01(1)

2021 (14)

12(2)

11(1)

10(3)

09(1)

08(3)

06(2)

02(2)

2020 (23)

12(1)

11(5)

10(3)

09(1)

07(4)

06(1)

05(3)

04(2)

02(2)

01(1)

2019 (54)

12(3)

11(6)

10(7)

09(6)

08(2)

07(2)

06(2)

05(3)

04(2)

03(4)

02(10)

01(7)

2018 (177)

12(12)

11(15)

10(12)

09(15)

08(15)

07(16)

06(27)

05(12)

04(13)

03(13)

02(9)

01(18)

2017 (120)

12(19)

11(21)

10(36)

09(41)

08(3)

複業先でも、ゴリゴリと編集作業を行う毎日。

Web業界に長くいすぎたせいか…SEOやらMEOやらWebマーケティング、お客様のWebページフォロー、商談まで、なんでもござれのマルチプレイヤーを目指し、日々精進中。

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

大分市・別府市の地域情報サイト - まいぷれ[大分市・別府市]

まいぷれには地元の情報が満載!お店や教室、イベント、サークルなど、大分市・別府市の暮らしを楽しくするような地域情報を発信しています。

まいぷれ「大分市・別府市」

Page Top

Copyright © 2025 只今おうちで仕事中…ちくかくライターBlog.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう